1年生チームは先週武井杯2回戦を勝ち上がり12/11は3回戦、相手は五條シニアさん。格上とされる相手に先制されるも投手陣の活躍でタイブレークまでもつれる混戦。ここまでくると気持ちで掴んだ追加点!これを守り切り見事にBest8を決めてくれました。続く準々決勝の相手は7月の練習試合にコールドゲームで敗れた奈良西シニアさん。前回と違い勢いに乗る宝塚ナインも何とか食らいつく。しかし相手投手を打ち崩せずBest8で敗退となりました。負けた口惜しさももちろんありますが、それ以上に選手たちの『成長』を感じた大会となりました。一歩一歩前進あるのみ!!
その日の夜はコロナ感染拡大でずっと自粛となっていた指導者・保護者の交流会を、有志にて2年ぶりに開催いたしました。
普段、あまりお話が出来ない方々と短い時間ですが語り合い、ほっこりとした時間となりました。
開催できて改めて、縁の下となる方々との『団結』力強化にあたり必要な機会であると感じました。
翌日、2年生は今回も多数参加してくれた3年生卒団メンバーとの練習試合をさせて頂きました。
3年生との練習試合は毎回楽しく、打って抑えれば自信にもつながる本当に良い実践練習になります。
受験準備など忙しくなりますが、合間を縫って練習に参加してくれて感謝m(__)m
良き先輩と『仲間』に恵まれて、チームの雰囲気はさらに上昇中です👍