2021年度 第50回 関西連盟春季京都大会が始まります。
まずは、京都ブロック8チームが2つに分かれての総当たりのリーグ戦を行ないます。
綾部リトルシニアの試合予定は次のとおりです。
一戦必勝!!この冬に鍛えた成果をここに。健闘を祈る。
現在、綾部リトルシニアでは、令和3年度の新入部員を募集しています。中学生で硬式野球をやってみたい方は、是非、見学や体験にお越しください。急なスケジュール変更の場合がありますので、練習に参加される場合は、事前にご連絡いただけると幸いです。
~~新中学1年生の皆さんへ~~
まずは硬式ボールを触ってみよう。体験では、実際に硬式ボールで練習します。キャッチボール、ノック、バッティング・・・。この広いグラウンドで一緒に汗を流しましょう。貴重な戦力として待っています。
~~新中学2年生、新3年生の皆さんへ~~
途中入部も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。一緒に硬式野球をしましょう。貴重な戦力として待っています。
綾部リトルシニアは、緑の木々に囲まれた『綾部東部グラウンド(両翼86.5m)』をホームグラウンドに、基本、毎週末と祝日に練習をしています。夜は綾部市内の室内練習場でストレッチやティバッティング、時には自主勉強もしています。
1年生から3年生までとても仲が良くわき合い合いで、厳しいときは厳しく、楽しいときは楽しく、日々練習に励んでいます。OBもたくさん見に来てくれる家族的なチームです。
Q1 遠征用のチームバスはありますか?
バスはありません。
遠征時は、マイクロバスを借りて行きます。
Q2 家に車が無いのですが、練習場所にはどのようにして行けばいいのでしょうか?
グランドまで 自転車で約1時間かけて来ている子もいます。
車に便乗させてもらっている子もいます。
グランドの近くにバスの停留所があり、市バスも利用できます。
Q3 学校のクラブ活動と平行することは出来ますか?
ほとんどの選手が学校のクラブと併用しています。
Q4 週の練習は何曜日にありますか?また練習時間はどれぐらいですか?
基本、土曜、日曜、祝日の 9時から5時です。
Q5 自主練をする練習場や付き添いのコーチなどはいますか?
平日の午後8時から9時に自主練習ができます。
監督の指導のもと、ランニングや室内での打撃練習をしています。
参加は自由です。
Q6 合宿はありますか?また合宿の時期はいつですか?費用はいくらぐらい負担になりますか?
合宿はありません。
山の中の両翼86.5mの専用グランドがありますので毎回が合宿のようです。
Q7 体験練習会などしていますか?その練習会はいつ行われていますか?
特に設けていませんが、自由に見学参加できます。
Q8 試合と学校行事が同じ日になった場合、どちらを優先していますか?
学校行事優先です。しかし、現在複数の中学から来ていますので、学校行事と重なることは
よくあります。選手権などの大きな大会に限っては本人の意思に任せているところが現状です。
Q9 経験が無くても入部出来ますか?
もちろん大歓迎です。
少ない人数で、やっています。
チーム内で切磋琢磨して、強く楽しい野球を追及していきましょう。
Q10 個人で揃える道具は何ですか?
ユニフォーム一式、スパイク、グローブです。
バットやボールはチームにあります。
キャッチャーミットやファーストミット(右、左)もチームにあります。
|
>>>その他過去の試合を見る