政府の緊急事態宣言が発出された1月8日(金)から同宣言が解除されるまで
関東連盟ガイドラインの活動指針に基づき、活動することとします。
【チームの活動制限 】
① 地元自治体の指示通達を重視して活動するとともに、選手が通学する中学校が
休校や学級閉鎖になった場合、その選手をチームの活動に参加させない
② 同様に中学校が部活動を休止した場合、その理由を確認しブロック長・支部長
と相談の上対応を決める 単に早い時間の帰宅が理由の場合などは、選手を
チームの活動に参加させても良い
③ 公営施設を利用する場合、緊急事態宣言下における管轄自治体の 指示通達に従う
④ 不要不急な 遠方への 遠征 、 練習試合 は行わないこととし、 宿泊を伴うものは
禁止する
⑤ 緊急事態宣言が発出されていない 地域のチームが、同宣言が発出され ている
地域のチームに練習試合などで出入りする場合、それぞれのチーム所在地の
自治体の指示通達に従う
⑥ 引き続き一度に大勢の選手が集まらないよう学年ごとの練習を取り入れる等の
配慮工夫をする
⑦ 夜間の練習は禁止する 選手や関係者は20時以降不要不急な外出をしない
【注意・禁止事項】
⑧ 換気の悪い室内(狭いビニールハウス等)での練習や会合は禁止する
⑨ 選手、指導者の大きな声での掛け声や指導は、飛沫感染防止の観点から慎む
円陣を組んでの掛け声は禁止する
⑩ 選手、指導者や関係者がグラウンドで食事する際、極力隣との間隔をあけ
会話を慎む
⑪ 人数や開催時刻にかかわらず、保護者やチーム関係者のグラウンド内外での
会食(新年会・懇親会・歓迎会等)を禁止する
【衛生対策】
⑫ 選手やチーム関係者、またはその同居家族が新型コロナウイルスに感染したり
濃厚接触者となった場合、保健所の指導に従うのはもとより、関東連盟ガイド
ラインに従い、チーム活動を中止し、ブロック長経由支部長に 連絡し指示を仰ぐ
⑬ 発熱など体調不良者、および家族に同様の症状のある者はチームの活動に参加
させない
⑭ 練習・試合中以外でのマスク着用、手洗いの徹底など「衛生上の注意」や
「保護者への注意」については、関東連盟ガイドライン徹底して順守する
⑮ 体験入部に参加する小学生にも上記は適用する 飲食物の提供は禁止する
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底の上、活動して参りますので、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
また、入部希望の方やお問い合せなども随時受け付けております。
【お問い合せ】千葉北リトルシニア事務局長 山本
◆◆◆TOPICS◆◆◆
☆新応援スタンド☆
ベンチ内の密を避けるため、従来の応援席が選手ベンチとして
使用されていました。 応援席が不足していましたので、
春大会に向けて応援席を新設しました。
☆2021年グランド開き☆
一年間お世話になるグランドへ
感謝・安全・必勝を祈願し、グランド開きを行いました。
2021年も千葉北リトルシニアを宜しくお願い致します。
☆千葉県 南ブロック審判講習会☆
12/20(日) 寒空の下、千葉北シニアグランドにて
審判講習会が行われました。
講習会は4チーム24名の参加者と6名の講師で行われ、
非常に充実した講習会となりました。
千葉北シニアのスタッフ、選手の皆さん ご協力有難うございました。
☆2020久米島メモリアルカップ☆
年末に行われる支部の交流試合に出場する
第37期生 千田光太郎君の壮行会が行われました。
東関東支部代表として優勝目指して戦います!
※新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、
大会は中止となりました。
☆第1回体験会開催しました☆
2020/12/13(日)30名を超える皆様にご参加いただきました。
次回は2021年1月23日(土)を予定しております。
ご参加お待ちしております!
☆ご卒部おめでとうございます!!☆
第36期生10名の仲間たちが卒部されました。
ここでの経験を生かし、
それぞれの道で活躍されることを期待しております
☆2020年 千葉市少年スポーツ連盟硬式大会 優勝!☆
3年生最後の大会となりました
「千葉市少年スポーツ連盟硬式大会」が行われ
日頃の練習成果を存分に発揮した結果、
優勝する事ができました。
ご声援ありがとうございました。
ーー 最後に ーー
コロナ禍の中、選手たちの為に大会を開催して頂きました
運営スタッフの皆さんに心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。
☆第33期生vs第36期生OB戦☆
現役を終えたばかりの先輩方をお迎えし、
毎年恒例のOB戦が行われました。
高校野球という厳しい世界を経験してきた先輩たちは
とても頼もしく、また、久しぶりに集まった仲間との野球を
楽しんでいる姿がとても印象的でした。
33期生、36期生共にそれぞれのステージへと進みますが、
野球で結ばれた強い絆はこれからも続いていくことでしょう。
第33期生の皆さま、ありがとうございました!!
☆2020東関東支部夏季大会☆
第2回戦
試合会場 千葉北G
● 千葉北 6 - 7 市原
今大会で3年生(第36期生)の公式戦が終了し、
現役引退となりました。
新型コロナ、長い梅雨…
様々な要因で振り回された年ではありましたが、
最後の大会が中止されることなく開催され、
みんなで戦うことができたことに感謝です。
とても悔しい結果となりましたが、
ここからまた自分たちの目標をしっかりと見つめ、
気を引き締めて前へ進んでくれることと思います。
ここまで支えてくださったスタッフ、関係者、父母の皆様、
本当にありがとうございました。
☆ピンチをチャンスに!We can do it!!☆
新入部員16名が加わり、総勢60名で活動を再開しました!
日本リトルシニア中学硬式野球協会・林会長より頂きました
激励Tシャツの胸には《We can do it》の文字。
活動自粛、大会の中止…など、
これまでに例のない状況下ではありますが、
やれることはあるはずです。
まずは野球ができる喜びと感謝を胸に、
一人一人が今、何ができるかを考え、
前向きに取り組んでいける選手へと
成長していってもらいたいです。
活動が再開し、ようやく第38期新入部員、
そして父母の皆さんとの顔合わせが行われました。
ここから3年間、本当にあっという間です。
千葉北シニアでの野球生活を悔いなく、目一杯楽しんでください。
そして、16名全員がよきライバルとして、
切磋琢磨してもらいたいです。
☆第2回体験会開催しました☆
2/8(土)約30名の皆さんにご参加いただきました。
次回3/7(土)が最後の体験会となります。
ご参加お待ちしております!
☆東関東支部選抜メンバー選出☆
千葉北リトルシニア第37期生 千田光太郎君
2020久米島メモリアルカップに参加します。
※新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、
大会は中止となりました。
☆東関東支部選抜メンバー選出☆
千葉北リトルシニア第36期生 金澤開晴君
第17回 日台国際野球大会に出場しました。
☆シニア日本代表選出☆
>>>その他過去の試合を見る