2023年 11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
TOP > チーム紹介

チーム紹介

結成

平成8年5月15日

チーム理念

~勝利への遠回り~
 
1.全員が主役で、全員が脇役
 ・上手下手は関係なく、全員にチャンスがあり
  全員が試合に出場する野球を目指します。
 
2.お金と親への負担はできるだけ掛けない
 ・チーム用品(購入品)は最低限。練習付き添い等
  親の当番指導者へのお茶出しはありません。

プロセス

~やらされる野球から、やる野球へ~
 
1.選手ファースト
 ・対話を重視し「教え過ぎない、気合や根性論
  傾き過ぎない、野球を楽しむ」チームを目
  指します。

チーム行動指針

~自分で出来る事は自分でする~
 
1.礼儀
 ・いつでも挨拶ができる選手。
 
2.自立
 ・自ら考え行動できる選手。
 
3.感謝
 ・声に出し行動に移せる選手。

ビジョン

~生涯スポーツとして野球を楽しむ~
 
1.野球少年、野球少女の受け皿に
 ・当チーム主催の少年野球大会の開催、体験会の
  実施によりリトルシニアへの入口を広めます。
 
2.中学生活の充実
 ・基本的に学業が優先。野球も勉強も学校生活も
  楽しんで行きます。
 
3.家族あっての野球
 ・野球だけでなく家族の時間も大切にできるチー
  ムを目指します。
 
4.石巻地域から全国へ
 ・巣立った子供たちが全国の舞台に立つ日を夢見
  ています。
 
5.大人になっても野球
 ・大人になってからも継続、または再開、指導等
  野球に帰って来てくれるよう、大好きな野球を
  大好きなままで当チームを卒業させます。

チーム目標

全国大会出場
 
1.平日練習の中止
 ・勉強、部活動など学校生活の充実、また送迎
  の負担も考慮して平日練習は行いません。
 
2.練習時間の短縮
 ・土日祝日の練習時間を縮短し、時間の効率化
  家族の時間を確保します。
 
3.学業、家族を優先
 ・野球も学業も家族時間も楽しんでいきます。
 
◆チーム活動を減らした上で「全国」を目指すと
 いう、新しい挑戦を「石巻」から発信します。

親御さんの関わり

~手は出さない、口は出さない~
~子供たちで出来る事は子供たちでする~
 
1.理由
 ・チームが崩れていく時は私たち大人から崩れて
  いきます。選手、親の会、指導者が節度を保っ
  たチーム運営を心掛けています。
 
2.我慢
 ・時間が掛かっても効率が悪くても子供たち
  出来る事は子供たちでする。
 
3.距離感
 ・練習、試合中の子供たちへの声掛けはしない。
 
4.見守る
 ・グラウンド、ベンチ内への立ち入りはしない。
1