★ 福岡ソフトバンクホークス
周東佑京選手からのメッセージ ★
令和3年3月4日
ボーイズ時代を振り返って真っ先に思い出すのは、練習がきつかったということ。 |
「全力の声、全力疾走、全力のカバーリング」という合言葉からもわかるように、 |
何をやるにも全力ですから気が抜けない。 |
当時の私は体が小さく、目立った選手ではありませんでした。 |
その中で自分にできることをやろうと、とにかく動くことを心がけていました。 |
そうしているうちに監督やコーチから再三言われた |
「全力の声、全力疾走、全力のカバーリング」が |
自然にできるようになり、それが自分のプレースタイルになりました。 |
|
正直言って逃げ出したくなったときもありました。 |
ケガをしてグランドに立てなくて悔しい思いをしたこともあります。 |
そんなとき監督から「グランドをよく見ておけ」と言われました。 |
すると、プレー中は気づかなかった他の選手の動きや役割が見えてきた。 |
どんな状況でも学べることに気づきました。 |
「今がピークではない。高校で通用する力を養う時期」と言われたのも大きかった。 |
この言葉があったから「先」を見て、希望を持って次のステージにチャレンジすることができました。 |
|
太田ボーイズは、選手みんなに光を当ててくれるチーム。 |
特定の選手だけにスポットライトを当てるのではなく、それぞれのよいところを |
引き出してくれたので、仲間同士が認め合い、プレーを通じて心の絆が強まりました。 |
そういう仲間と会える週末は楽しみでした。 |
|
大人になって改めて、監督、コーチ、OB、保護者のサポートの有難さを実感します。 |
思春期にさしかかる時期、太田ボーイズに所属していたから野球を真ん中に、 |
周りの大人や家族との共通の話題ができたし、同じ時間を過ごすことができました。 |
時間、経験、仲間とのたくさんの宝物ができました。 |
ボーイズで学んだことが、プレーヤーとしても人間としても礎となっています。 |
|
後輩に伝えたいのはチームの合言葉を忘れずに、何事も積極的に臨んでほしいということ。 |
積極性は、うまくなるための絶対条件です。 |
積極性があれば前向きにチャレンジできる。 |
その分、失敗も多いですが、失敗を恐れず挑む積極性は、自分の力を何倍にも引き上げてくれます。 |
|
これからも太田ボーイズならではの素晴らしい伝統が、いつまでも続くことを祈っています。 |
************************************************************
【2023年度入団希望者 随時受付しております!】
日にちを決めての体験会などは特にございません。
通常練習の見学・体験を随時受付しております。
練習グランドや時間などの変更がある場合が
ございますので見学・体験をご希望の際は、
太田ボーイズ代表、または事務局までご連絡ください。
太田ボーイズは、日本少年野球連盟群馬県支部
(ボーイズリーグ)に所属する中学硬式野球チームです。
『全力の声、全力疾走、全力のカバーリング』が
合言葉で、試合の勝敗よりも内容にこだわり、
次のステージで活躍できる選手の育成に取り組んでいます。
★新型コロナウイルス感染防止策として以下を実施しています★
①グラウンドに集まる際は検温し、発熱や咳などの症状のある者は立ち入りを禁止
②練習は一度に大勢が集まらないように工夫。
③バットやヘルメットなど、複数で使用する場合は、こまめに消毒をする。
④飛沫感染防止のためミーティング等はソーシャルディスタンスを保つ。
⑤普段から手洗い・うがい・手指の消毒を実施。
◆練習曜日と時間
毎週土・日曜日 午前8時30分~午後6時00分まで
◆練習グランド
東山球場・太田市民球場・大泉町民野球場 など
◆部費
月会費:8,000円 遠征積立:2,000円 その他:1,000円
※入団時に別途登録費用などが必要となります。
◆当番
練習毎に2人の団員の保護者が当番を担当します。
★問い合わせ・連絡先
太田ボーイズ 代表 藤野和浩
携帯:090-8852-2055
または
太田ボーイズ事務局
携帯:090-7272-2081
ぜひ、お気軽にお問合せください♪