2023年 03月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
備前ボーイズ メイン画像1 備前ボーイズ メイン画像2 備前ボーイズ メイン画像3 備前ボーイズ メイン画像4
⚾️3月体験入団(可能日)のお知らせ⚾️
可能日:3月4日(土)スポーツ広場B
3月18(土)日生球場
3月25日(土)スポーツ広場B
PM☆矢田先生講習会
3月26日(日)スポーツ広場B
お気軽にご参加ください❗️
●体験入団の御礼●
体験入団にご参加いただき誠にありがとうございました。
スタッフ・育成会・選手一同お礼申し上げます。
随時入団体験を随時行いますのでカレンダー(予定)ご確認の上振るってご参加いただきます様よろしくお願い致します。
 
第30回日本少年野球春季中四国大会岡山県支部予選 フォト
 
 
 
体験入団の様子
 
 
第5回体験入団の様子
 
◆備前ボーイズの取り組み◆
ページ欄⇒備前ボーイズの取り組み⇒資料閲覧できます!!
 
 
体験入団の様子
 
         
                     
                     
                     
 
            
 
                    ■チームビジョン■  
 
私たちは硬式野球を通じて夢いっぱいの子供たちを
強く・優しく・たくましく
『矢面に立ち、正しいことをきちんと発信出来る立派な大人』に
                 成長することを目標にしています。
 
目的・運営方針
野球を通じて、子供たちの健全育成を図る。
 
◎文武両道
 野球を通じて心技体を鍛え、人格を磨く。具体的な方法として、武術を基本に置く。
 
◎他尊自信
 勝利を目指すのは当然だが、究極は自分に勝つこと。相手を敬い、己を信じる。
 
◎日常が基本
 あいさつ、姿勢、元気、周囲への心配りなど、日常生活のすべてが野球に通じる。
 
◎感謝の心
 野球ができる環境に感謝する。家族、兄弟、関係者に感謝する。
 
◎強い気を持つ
 『野球が好きだ』という気持ちを深め、選手自信が本気で取り組む姿勢を育む。
 
部訓
『感謝』『純粋』『謙虚』
 
スポーツによって培う社会への『適合性』の強化。
身体で感じる事の出来る『感受性』の意識付け。
野球の練習、試合によって養われる『判断力』の育成。
 
 
≪育成会≫
備前ディアー育成会は、常に選手・スタッフ・育成会の三位一体を心がけ
選手の野球に取り組み易い環境づくり、礼儀などの育成・サポートを行っています。
その中で大人の姿は選手に映ります。
特に部分を指摘するのではなく、大きな視野で厳しく見守る我慢が必要と考えます。
また、応援では、
対戦相手への個人的なヤジは厳禁。相手のプレーを誘発するような声も謹んでいます。
相手の失敗を喜ばない。(エラー・与四死球など)むしろ、相手のナイスプレーには拍手を送ることを推奨しています。
保護者主導でのメガホン、ペットボトルなどを使用した応援は望ましくないと考えています。
 
最新試合結果
2回戦
(第30回日本少年野球中四国大会岡山県支部予選)(2023/03/11)
1 2 3 4 5 6 7 合計
備前ボーイズ 1 0 0 0 0 1
岡山北ボーイズ 1 3 0 3 1 8
アルバム写真
アルバム写真タグ付け
ダグづけされた選手は未登録です
練習ログ