2023年度 函館東リトルシニア
日頃は当球団を応援頂きありがとうございます。
6/4より第51回日本選手権北海道大会が始まりました。
初戦は、6/10(土)黒松内球場 第二試合 対 札幌羊ヶ丘シニアです。たくさんの応援、宜しくお願いします。
5/20(土)三笠球場で行われました春季大会決勝トーナメント1回戦、VS札幌北シニア戦 2-3で惜しくも負けてしまいました。
たくさんの応援、ありがとうございました。
第31回春季全道大会 兼 第25回ミズノ旗争奪全道大会
決勝トーナメント 1回戦
5/20(土) 第2試合 三笠球場
VS 札幌北 2-3 負け
-----------------------------------
予選リーグ Fブロック 2勝2敗 3位
ワイルドカード2位 決勝トーナメント進出
4/30(日)第一試合 千歳球場 一塁側
VS 札幌白石 4-1 勝利
5/5(金)第一試合 AM9:00~ 函館オーシャン球場 三塁側
VS 余市 8-1 勝利
5/6(土)第二試合 AM11:30~ 函館オーシャン球場 三塁側
VS 札幌北 2-3 負け
5/13(土)第二試合 AM11:30~ 野幌第一 三塁側
VS 岩見沢 3-4 負け
日頃は、当球団を応援していただきありがとうございます。
当球団は選手ひとりひとりの能力・長所を伸ばし、高校野球で通用する技術と体力、ケガをしにくい体作りを目指し、日々練習に励んでいます。
冬期はグラウンドが使えない為、森町濁川ドームと森町ふるさと交流館での室内練習がメインとなります。
森町濁川の室内練習場は、バッティング・体幹・筋トレ・ランニングが主な練習となります。人工芝を設置し、より練習に打ち込める環境になっております。
森町ふるさと交流館は守備練習(ノック)、ピッチング、マシンを使ってのバッティング、が主な練習となります。
どちらも是非一度体験してみて下さい。
練習日時・場所は、ホームページの『カレンダー』『練習グランド』でご確認下さい。
入団体験は随時行っておりますので、硬式野球に興味のある小学生・中学生・親御さんはぜひ一度、足を運んで頂き、体験してみて下さい。
体験は何度でもOKで(練習場所は、より確認できます。)
硬式野球はおもしろいです!
一緒に野球できるのを、球団一同楽しみにしております!
2023 WORLD BASEBALL CLASSIC
祝 金メダル
侍JAPAN 選出
当球団OB 伊藤 大海 選手 (背番号17)
WBC優勝おめでとう!
TOKYO2020オリンピック
祝 金メダル 野球日本代表 侍JAPAN !
当球団OB 伊藤 大海選手(背番号16)
オリンピックでの活躍と感動をありがとう !
2020年ドラフト会議
当球団 第16期卒団生 伊藤大海選手が、
2020年プロ野球ドラフト会議で
日本ハムファイターズより1位指名されました!
おめでとうございます!!
プロ野球での活躍を、団員一同応援しています。
2022年 第49回秋季全道大会新人戦 兼 第39回麻生自動車学校杯
予選リーグ
・9月3日(土) 第3試合
(オーシャンスタジアム)
VS 札幌栄リトルシニア 7-6 勝利
・9月4日(日) 第1試合
(オーシャンスタジアム)
VS 石狩中央リトルシニア 2-2 引き分け
・9月11日(日) 第1試合
(野幌第一球場)
VS 空知滝川リトルシニア 8ー18 勝利
・9月18日(日) 第2試合
(夕張市平和運動公園野球場)
VS 札幌南リトルシニア 3-2 敗退
・9月19日(月) 第2試合
(札幌市麻生球場)
VS 札幌大谷リトルシニア 0-4 敗退
応援ありがとうございました。
2022年 第44回全道選手権 兼 第20回ゼット旗杯全道大会
・1回戦 8月14日(日)第1試合
(野幌第一球場)
VS 新琴似リトルシニア 7-4 勝利
・2回戦 8月20日(土)第1試合
(深川市民球場)
VS 北空知深川リトルシニア 4-3 敗退
応援ありがとうございました。
体験入団会のご案内
※変更のお知らせ
7月16日(土) 森町ふるさと交流館12:00~15:00に変更になります。
2022年 第7回北ガス杯全道大会
・7月9日(土) 2回戦 第3試合
(黒松内町営球場)
VS 室蘭リトルシニア 5-2 勝利
・7月10日(日) 3回戦 第2試合
(栗沢球場)
VS札幌西 1-8 敗退
応援ありがとうございました。
2022年 第9回マツダボール旗杯全道大会
・6月26日(日) 1回戦 第1試合
(三笠市営球場)
VS 大空リトルシニア 2ー13 敗退
応援ありがとうございました。
2022年 第50回日本選手権北海道大会 兼 第33回道新スポーツ杯夏季全道大会
ベスト16進出!!
・6月5日(日) 2回戦 第2試合
(札幌中央リトルシニア球団専用球場)
VS 函館港西リトルシニア 4-0 勝利
・6月11日(土) 3回戦 第2試合
(三笠市営球場)
VS 洞爺湖リトルシニア 0-9 敗退
・6月12日(日) 順位決定戦 第2試合
(新十津川町ピンネスタジアム)
VS 札幌円山リトルシニア 1-8 敗退
応援ありがとうございました。
2022年 第30回春季全道大会 兼 第24回ミズノ旗争奪全道大会
・ 4月29日(金) 第1試合
(札幌市麻生球場)
VS 洞爺湖リトルシニア 9-10 敗退
・5月3日(火) 第2試合
(千歳市民球場)
VS 岩見沢リトルシニア 1-8 敗退
・5月4日(水) 第2試合
(オーシャンスタジアム)
VS 札幌中央リトルシニア 2-4 敗退
・5月5日(木) 第1試合
(オーシャンスタジアム)
VS 札幌東リトルシニア 2-4 敗退
・5月14日(土) 第2試合
(栗沢スポーツ公園)
VS 旭川北陵リトルシニア 2-8 敗退
応援ありがとうございました。
2021年 第48回秋季全道大会新人戦 兼 第38回麻生自動車学校杯
※新型コロナウイルス拡大防止のため、予選リーグ中止
トーナメント
・2回戦 10月3日(日) 第1試合
(黒松内町営球場)
VS 洞爺湖リトルシニア 0-8 敗退
応援ありがとうございました。
2021年 第43回全道選手権 兼 第19回ゼット旗杯全道大会
ベスト4 銅メダル獲得!!
・2回戦 8月21日(土) 第4試合
(野幌第一球場)
VS 札幌東リトルシニア 10-0 勝利
・3回戦 8月22日(日) 第1試合
(野幌第一球場)
VS 小樽リトルシニア 6-5 勝利
・準々決勝 8月28日(土) 第1試合
(札幌円山球場)
VS 洞爺湖リトルシニア 9-7 勝利
・準決勝 8月29日(日) 第1試合
(札幌スタジアム)
VS 日高リトルシニア 4-10 敗退
応援ありがとうございました。
2021年 第6回 北ガス杯全道大会
・2回戦 7月17日(土) 第2試合
(札幌市麻生球場)
VS 日高リトルシニア 3-0 敗退
応援ありがとうございました。
2021年 第49回 日本選手権北海道大会 兼 第32回 道新スポーツ杯夏季全道大会
※新型コロナウイルス拡大防止のため、予選リーグ中止
トーナメント
・2回戦 6月26日(土) 第2試合
(野幌第二球場)
VS 旭川西リトルシニア 6-4 敗退
応援ありがとうございました。
2021年 第8回 マツダボール旗杯全道大会
・2回戦 5月3日(月) 第3試合
(札幌スタジアム)
VS 札幌白石リトルシニア 8-4 勝利
・3回戦 5月4日(火)第2試合
(とましんスタジアム)
VS 函館港西リトルシニア 5-2 勝利
・準々決勝 5月5日(水)第1試合
(野幌第一球場)
VS 札幌新琴似リトルシニア 0-12 敗退
応援ありがとうございました。
2020年 第47回秋季全道大会新人戦
決勝トーナメント
・1回戦 10月3日(土) 第2試合
(滝川市営球場)
VS 空知滝川リトルシニア 2-4 敗退
応援ありがとうございました。
Fリーグ 3勝1分 1位通過 決勝トーナメント進出!!
☆★☆予選リーグの結果☆★
・9月12日(土) 第2試合
(栗沢球場)
VS 大空リトルシニア 6-4 勝利
・9月13日(日) 第1試合
(栗沢球場)
VS 恵庭リトルシニア 4-3 勝利
・9月19日(日) 第2試合
(千歳市営球場)
VS 空知滝川リトルシニア 4-4 引き分け
・9月22日(火) 第2試合
(北斗運動公園球場)
VS 札幌豊平東リトルシニア 7-2 勝利
故障しない体作りを目指しています!
函館東シニア球団では、函館新都市病院リハビリテーション科の小玉先生、本堂先生に故障した選手、体の固い選手にストレッチや体のケアの方法を教えていただき、故障しない体作りを目指しております。
大会情報
北海道ベースボールフェスティバル 1年生大会 準優勝
函館東OB選手の活躍
基本方針
1.常にハツラツとし
2.常に目標を持ち
3.常に目配り、気配りを
4.常に自覚と誇りを持ち
5.常に謙虚で素直である
最新試合結果
北ガス杯 3回戦
(栗沢球場)(2022/07/10)
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
合計 |
函館東リトルシニア |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
1 |
札幌西 |
2 |
5 |
1 |
0 |
|
|
|
8 |
|
アルバム写真タグ付け
ダグづけされた選手は未登録です