2023年 03月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
宮内子ども会野球部 メイン画像1 宮内子ども会野球部 メイン画像2 宮内子ども会野球部 メイン画像3 宮内子ども会野球部 メイン画像4 宮内子ども会野球部 メイン画像5
■宮内子ども会野球部■
  
宮内子ども会野球部は、多摩川河川敷グラウンドを中心に活動する軟式の少年野球部です。活動は、野球に限らず、親子大会をはじめ、各イベントの開催や様々な子ども会の地区行事にも参加しています。
 
           
    ↑こちらはグラウンドにある総監督の訓示
     (子ども達のバイブルです!!)
 
宮内子ども会野球部は、野球の技術的な知識習得や体力の向上を目指していますが、学童野球という団体活動を通じて、
 『元気で礼儀正しく、
    挨拶ができる子ども』
の育成を指導方針としています。
 
 <部員について>
 1年生から6年生まで男女総勢34名のチームです。
   (23年2月時点)
     6年生 6名
     5年生 6名
     4年生 8名
     3年生 7名
     2年生 4名
     1年生 2名
      年長  1名
 
 部員はいつでも募集していますので、まずは体験参加から始めてみませんか?一度グラウンドへお越しください。チームの雰囲気やどんな活動しているのかを実際に目で見て頂くのが早いと思います。グラウンドへお越しいただいた際には、是非コーチへお声掛け頂ければご説明致します!
 
 
 
 
 
■活動内容■
  • 活動日:毎週土曜、日曜、祝日
  • 活動時間:9:00~17:00(季節や活動内容によって変動)   
  • 概ね、低学年(1~3年)、高学年(4~6年)に分かれて練習を行います。
  • 試合は、中原区や大戸地区の公式戦のほか、様々なチームとのオープン戦も実施しています。
  • 試合では、相手チームのグラウンドへ遠征する場合もあります。
 
 
■練習場所■
  多摩川河川敷 宮内A面グラウンドおよびB面グラウンド
   ⇒⇒詳しくはこちら
 
     
  
■年間イベント■
宮内子ども会野球部は、野球以外にも「宮内子ども会」としてのイベントがあり、年間を通じて楽しいイベントを用意しています。子どもたちも楽しみにして参加しています。
(以下は主な行事です。日程は変わる可能性があります。)
 
 
イベント内容
(※は、子ども会イベント)
4月 親子ふれあいトスベース大会
6月 多摩川美化運動※
7月
親子ふれあいトスベース大会、
七夕まつり※、写生大会※
8月 合宿
9月 親子ふれあいトスベース大会
11月 ロードレース大会※
12月 グラウンド納め
1月 凧揚げ大会※、どんど焼き※
3月 お別れ会
 
 
■コーチについて■
  • コーチは、お父さんコーチによる運営を行っています。
  • お父さんコーチは、現役選手のお父さんや引退した選手のお父さんなどで構成されており、ボランティアでの活動参加となっています。
  • 野球経験の豊富なお父さんコーチもいれば、経験の無いお父さんコーチもいます。
  • どのお父さんコーチも子どもたちと一緒に野球をして、子たちの成長を感じたいという思いでコーチになっているお父さんばかりです。
 
■入部をお考えの保護者の方へ■
  • 入部をご検討の際は、一度グラウンドへお越しください。活動に体験参加してもらい、チームの雰囲気や活動内容を実際に体験してみてください。
  • 安心してください!保護者によるチーム当番(試合時のお茶当番など)は一切御座いません!
  • お子さんが入部する際には、活動中のけがなどに備え、スポーツ保険、子ども会安全会への加入をお願いしています。
  • 普段の野球部の活動は朝から夕方まで続きますので、お子さんのお弁当を用意していただいたり、夏場の活動は飲み物を補充するなど、お子さんのケアをしていただく場面もあります。
  • 普段の練習や試合の際は、グラウンドで応援もできます。普段見れない子どもの姿(一生懸命野球する姿や友達と楽しく会話したりする様子)を間近で見られますし、何と言っても日々変わっていく子どもの成長を感じることができると思います。  
  • 練習や試合に関する情報は、「らくらく連絡網」(スマホアプリ)を使って共有しています。
 
■Q&A■
  • 入部するにはどうしたらいいですか?
グラウンドに来ていただいて、まずは入部体験をしていただきます。入部体験はいつでも可能ですので、グラウンドに直接来ていただくか、本ページの連絡先へご連絡ください。
  • 何年生から入部できますか?
1年生から入部できます。早い子は年長さんから入部していた子もいます。
  • 女子でも入部できますか?
もちろん参加できます。現在も女子部員がいます。
  • 野球道具はどこで揃えれば良いでしょうか?
入部の際に、販売している店舗についてご紹介します。
  • チームスタッフ(コーチ)になることはできますか?
コーチについては、特に条件などは無いので野球経験無い方でもwelcomeです!実際、今のコーチも野球経験のない方もいれば、元甲子園球児まで居ます。コーチは多い方が絶対に良いので、少しでもご興味ある方は男性・女性問わずコーチになりませんか。
ただコーチという立場は面白いもので、子どもに教える立場だと思っていても、実は逆なんですね。子どもから学ぶことの方が多いです!!(笑)
  • 学校行事と重なる場合、活動はどうなりますか?
学校行事や子ども会行事と重なる場合は、野球部の活動が休みとなります。
 
 
■連絡先■
 高原 監督
     tel : 090-7414-8913
 
 石川 ヘッドコーチ
   tel : 080-3158-0918 
         mail : masahito.ishikawa0124@gmail.com
 
 お気軽にご連絡ください。
 
 
 
 
 
最新試合結果
春季トスベース大会予選決勝 練習試合
(未定)(2023/04/30)
1 2 3 4 5 6 7 合計
宮内子ども会野球部
未定
アルバム写真
アルバム写真タグ付け